sachika'sblog

学んだことや自分の考えを発信します!

私がやってきた自己分析紹介!!

こんにちは!さちかです!

 

大学が始まり、3年ということも就活についての話が増えてきて、自己分析が大切!!と聞くことが増えました。また、友達からもどんな自己分析したら良いのかな?という質問をされたこともあり、今日は私がやった自己分析を紹介していきたいと思います。

 

私がやった自己分析は主に3つあります!

 

1つ目はモチベーショングラフです。

f:id:sachika11:20210416171805j:plain

モチベーショングラフ

まず、1番上の表を使い、生まれたときから今までのモチベーションの上下を書いていきます。

このことにより、自分がどのようなときに下がり、どのようなときに上がるのか一目で分かるようになります。
そして、どんなことを今までしてきたのかや、辛かったこと、ワクワクしたことなどを考え、今までの共通点を探します。そのことで自分の価値観が分かるようになります!
また、辛いことがあった時の乗り越え方を見つけられたり、どんなことをしたいのかを過去から学ぶことができます!!

また、自分の経験をWhy?で深掘り自分の想いを詳しく知ることもできます。

私もモチベーショングラフを使うことで自分を知り、やりたいことを明確化させる事ができました!

 

2つ目は、ストレングスファインダーを受けることです。
ストレングスファインダーとは、才能診断のツールで、自分の強みを知ることができるものです。
受け方としては、本・公式サイト・スマホアプリの3つあります。どれもお金はかかってしまいますが、自分の強みを活かして行動できるようになるのでおすすめです!!
また、結果をみると分かりますが、34種類の才能が4つのグループがあり、自分の色も分かることができるので自分にあった働き方や生き方を見つけることができます。
結果を見て良く読み、過去にこの強みを活かしてどんなことをしていたかを振りかえることも良いと思います!!

 

なぜ弱みではなく強みをしるのかというと、強みの方が力になるからです。

もちろん弱みを直すことは大事な事ですが、弱みを直すことはマイナスからゼロにするということですが、強みを伸ばすことはプラスからさらにプラスになるため、強みを優先して伸ばした方が、より成長することができます。つまり、自分の個性を活かして成長していけるとさらに良いということです!!

私はストレングスファインダーをやることで、自分の知らない強みを知ることができましたし、今まで弱みばかり見ていましたが、強みを見ることができました!!

 

3つ目は、どんな自分になりたいか・どんな自分はなりたくないかを考えること。

将来やりたいことが見つかっている方は、将来やりたいことの分析をします。なぜやりたいのか、それをやってどんな自分になりたいかを書いていきます。
将来のやりたいことが見つかっていない方は、将来どんな自分にはなりたくないかを想像します。自分のなりたくない将来像の反対が、自分なりたい将来像となります。

私は、これを考えることでやりたいことが分かり、今何をすべきなのかが分かり、行動しやすくなりました!!

このように自己分析することで、自分のことを知り、セルフマネジメントをできるようになったり、目標の明確化につながり行動しやすくなったりしました!!

ぜひ、みなさんもやってみてください!!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!!